
こんにちは♪
実は私、新米ママさんたちのお母さん位の年齢なんです。
いやだ、おばさんじゃん?なんて言わないで~(笑)
私には子供が2人います。
長男はもう社会人になり、地元を離れて一人暮らしで頑張っています。
もうひとりは女の子ですがまだ大学生で、こちらも一人暮らしで学校に通っています。
ここまでに育つまでには色々なことがありました。
新米ママ時代は泣きたくなることがいっぱいで毎日パニックでした。
長男は産まれた瞬間からともかくよく泣く、全く寝ない子で、1日中睡眠時間が2時間か1時間半。
育児書で見た『赤ちゃんは3時間おきに起きておっぱい、ミルクを飲んだら寝る』だとか
『夜泣きは背中をトントンしていれば自然と寝る』なんてうそー!!!!
全くうちの子には何ひとつ当てはまりませんでした。
なぜ私の子は寝ないんだろう?って最後には泣きたくなってしまいました。
ママ友や親に相談しても自分の子供が寝ない子ではないから結局わからないんですよね。
おまけに母乳も全くでなくて、そんな自分にかなり落ち込んでしまったし。
それでも無我夢中で子育てしてきました。
どちらかと言えば、旦那も非協力的でいまでいう『ワンオペ育児』でした。
平日のみどころか1年365日オールワンオペ!
疲れがたまっていることさえも気がつかないでいたのですが、ある朝洗面所で鏡を見た時ぎょっとしたんです。
『このままでは子供が大きくなったころには私おばあちゃんと間違えられるかも』
と思って色んな健康食品を食べたり、ビタミンサプリメント飲んでみたり、ウォーキングに出てみたりスポーツジムに入会、ルームランナーも買いました。
効果?どれを使っても全く疲れが取れたり元気になったりなんてことは全くありませんでした(笑)
というか、全てが半端になってしまうんですよね。
健康食品は高いから、スポーツジムは行こうとすると子供が熱を出して結局行かれない日の方がおおかったり、雨でウォーキングもできないとか。。。
新米ママ時代を過ぎてもまだなお、疲れが取れなくてあれこれと試行錯誤中なんです(笑)
子育てのことだって新米ママさんだけでなく、ベテランママだって未だに悩んでいるし、体の疲れをどうやったら取ることができるのか考え中なのですよ~(^O^)
子育ての悩みや疲れちゃってどうしようもない体をどうやったらベストにもっていって『キラキラ笑顔ママ』になれるかのヒントをを盛りだくさんお伝えしたいと思っています。
↓↓↓詳細こちらクリック↓↓↓
子育てイライラ怒鳴るママからキラキラ笑顏のママへ