
性別:女性R.U
子育ての疲れで悩んでいた時の年齢:32歳
子育ての疲れで悩んでいた期間:2か月前
購入した商品:鉄のサプリメント、鉄分ウエハース、鉄分入り飲むヨーグルトなど、鉄分入りの食品や、飲料を購入しました。
効果の有無:鉄欠乏性貧血に効果がありました。
目次
上の子が2歳下の子を妊娠中で、ひどい疲れの原因を調べたら貧血がひどく進んでいたので治療を受けたら楽になった
現在2歳の子育て中&妊娠中でもあるので、疲れやすいのは当たり前だと思っていました。
ですが、夜寝ているはずなのに、とても眠たい、家事をするとすごく疲れる、家事をするためにひと踏ん張りしないとなかなか動けない、一つの動作が遅い、息切れがする、といった事が頻繁に続くようになりました。
それらの事がきっかけで、あ、私疲れている、と思いました。
また、鉄欠乏性貧血の特徴でもある、氷を一日中食べるという恐ろしい習慣も身についていました。
1人目妊娠時も同じような症状だったので、血液検査してみると貧血がひどく進んでいる事がわかりました。
それは、すぐに鉄剤を注射する事であっという間に楽になったので、貧血のせいだと後から分かったのです。
疲れでご飯を作る気力もなくコンビニで済ますこともあった。子供をきつくしかることもあり、いけないと反省した。
とにかく、疲れているので、朝起きた時からもうすでに疲れたーと言っていました。
ご飯の支度がとても面倒臭くなってしまって、コンビニで済ますこともよくありました。
材料は家にあるのに作る気力が無いのです。
2歳の遊び盛りの子供がいるのに外に遊びに連れて行ってあげられない、とてもじゃないけどそんな元気が無い、といった感じです。
子供には可哀想なことをしてしまっていましたが、どうにもできませんでした。
そして、イライラも日に日に増して、ちょっとした事が我慢できなくなっていました。
例えば、子供がご飯を食べる時、床にこぼす事なんて、2歳の子供であれば当たり前のことなのに、きつく叱ってしまった事がありました。
その時私はハッとして、これはマズイ!と思いました。
子供を怒ってしまうことがとても辛く後悔した。子供を思い泣いてしまったり心が疲れていた。
疲れが取れなくても、自分1人だと別にどうにでもなるのですが、やっぱり2歳の子供がいると、色々と我慢させたり、怒ってしまったりする事が何より辛かったです。
大好きな可愛い我が子なのに、そしてまだ2歳なのにできなくて当然のことを叱ったり、イライラしすぎて、もうキライ!といってしまった事はとっても後悔しました。
その時は、もう子供を母親に預けて自分一人の時間を作りましたが、
の事を思うと可哀想で、ワンワン泣いてしまいました。かなり心も疲れていたと思います。
子供が明るい顔で帰ってくると、その無邪気さにまた泣けて、夜子供の寝顔をみて何回も謝りました。大好きだよ、と何回も言っていました。とても後悔しました。
鉄分の含まれている食品を多くとり、上の子をすぐ叱らないように気を付けた
やっぱり、今回も鉄欠乏性貧血が原因かなと疑っていましたが、今すぐ血液検査して結果を出すのは無理なので、とりあえず鉄分のサプリやら、飲料やらを取りました。
妊婦は、普通の人の倍以上取らなくてはいけないので、その点も意識しながらとりました。
また、鉄分全て吸収されるわけではないので、少しオーバー気味に一日数回に分けてとりました。
スーパーでは鉄と書いてあるものに目ざとくあり、何mg含まれているのか確認して購入していました。
とにかく、鉄、鉄、鉄!といった感じでした。
また、子育てに関しては気持ちをもっと大らかにして、子供に対してすぐに叱ったりしないように気をつけました。
2歳で、できなくて当たり前、と思うようにしました。
自分に不足している鉄分を意識的に摂るようにしたら家事にも育児にも意欲的になった
鉄分を、たくさん摂るようになって3日目くらいで、あっ!体が少し楽になってる!と気づきました。
まだ、氷を止めることはできませんでしたが、動くのがとても大変だったのが、それほどでもなくなったのです。やっぱり鉄欠乏性貧血だった、と分かりました。
鉄が少し補われている、と実感したら、気持ちも楽になりました。
今はまだ完全に元気ではなくても鉄を補えばもっと体が楽になると分かったからです。
生活面で変わったことは、ご飯を作る気力が湧いてきました。
材料を買って、何か栄養のあるものを作ろう!家族に美味しいものを食べさせてあげよう!と思えました。
また、子供に対しては、多少イライラする事はありますが、以前のようにキツく叱る事や、罪悪感を抱くほどの接し方をする事がなくなりました。
私の心の余裕がかなりできたと思います。
育児中は、適度なリフレッシュも必要だし、体調が悪ければ検査して原因を調べてもらうことも必要
子育てをしている方は、子育てをした事のない人には絶対に分からない悩みをたくさん抱えています。
そんな事で怒る?とか、それくらいいいじゃない?とか言う人に限って絶対キチンと子育てしてない人です。
子育ては、一回や、二回の事ではなく、24時間毎日毎日続くので、必ずストレスは蓄積されていきます。
それが積もりに積もった時、ちょっとした事がきっかけでプッツンとなってしまうのです。
子育て中の方は本当に大変な仕事をされていると思います。
なので、たまには自分の事を褒めてあげたり、一人になれる時間を作ったり、適度にリフレッシュしていきましょう、また、体調がどうしても悪い場合はお医者さんに一度見てもらうのも必要です。
それで何もなければ原因は違うところにあるとわかるので、何もわからないよりか、対処しやすくなると思います。
また、私のように鉄欠乏性貧血であるかもしれないので、血液検査してみるのもいいと思います。