
性別:女性Y.N
子育ての疲れで悩んでいた時の年齢:26歳
子育ての疲れで悩んでいた期間:妊娠中~産後
購入した商品:ハトムギ化粧水
安いし時間がない時もお風呂上りにバシャバシャかけて使っています。
値段をあまり気にせずに、たくさん使えるので気に入ってます。
効果の有無:ひんやりして気持ちよく肌の突っ張る感じを防げました!
目次
もともと肌荒れしやすいタイプだったが、産後から肌のケアをする時間がなく状態はよくない
もともと肌荒れしやすいタイプで、学生の頃からニキビなどできやすくし、ニキビ跡なども残ってしまうかんじでした。
なのに、産後からなかなかケアをする時間もつくれなくて、授乳中だったこともあり、肌がくすんだり、乾燥したり、また毛穴が開いてしまったり、今でもですが、とてもきれいな肌とは言えない状態です。
やっぱり、産後はなかなか眠れなくて、睡眠不足も関係しているのか、気を付けようとしてもなかなかできず、ひどくなるばかりでした。
また顔以外の手や唇も荒れてしまい、リップクリームが手放せなくなったり、手も唇も切れてしまい、とくに洗い物や、お風呂に入ってるときなどとくに痛みを感じるようになりました。
とにかくショックで、ケアの方法などをよくネットで調べています。
化粧のノリが悪くなったので、朝晩しっかりケアをするようにした
まず、化粧のノリが悪くなったことで、メイクの時間があまり楽しくなくなりました。
自分の合うファンデーションを何度も探したり、肌荒れかきずかれないように、ファンデーションを厚く塗ったりしてしまいました。いろんな化粧水や化粧品などを試して、それに掛けるお金がただただ増えていくばかりでした・・。
鏡をみるのも嫌になるくらい、酷かったんですが、時間を言い訳にしたらだめだと思い、今は朝晩としっかりケアを行っています。
もともとズボラな性格もあり、産前からケアもまともにしなかったのもあったと思います。
産後と年齢を重ねることで、やっと自分のスキンケアに向き合うようになりました。
メイクもしすぎるのもよくないと思い、遠出などしない限りは普段マスクをつけて外出しています。
乾燥による肌のダメージだけでなく、首元や手、足も気になったが、そこまでケアの時間がない
肌荒れの悩みで一番辛かったのは、化粧品がうまくのらず、すぐ浮いてしまったり、乾燥することで肌に痛みを感じるようになったことです。
唇はよく切れてしまうので、口紅もなかなかつけられない状態でした。
そのような状態で外に出るのが恥ずかしく、マスクをしたり、何度も鏡をみたり、メイク直ししたりして、余計肌に負担をかけていたように思います。
また、年齢を重ねるにつれて、顔の肌荒れだけでなく、首元や手、足などの肌の状態を様に気にするなったのですが、やはり小さな子供がいるとケアをしている時間がなく、気にはなっているのに改善できずにいたことが辛かったです。
きっと世の中もママたちみんなそうなんで、と思いにげながらやりすごしていました。
睡眠をとることを優先し、普段から温野菜や根菜を意識して食事に取り入れている
自分の肌荒れの原因はまず、授乳期間中だったこともあります。子供に授乳で栄養が取られる分、髪や肌など乾燥して荒れやすくなるときいたことがあります。
また夜間授乳による睡眠不足、お風呂上りに、ます子供の肌のケアを優先することで自分のケアまで行き届かなかったことだとおもいます。
今は授乳期間も終わり、ある程度の睡眠は確保できるようになりました。
時間がなくてお風呂上りにちゃんとケアができなかった時も、子供が寝た後にゆっくりケアする時間をとるようにしました。
とにかく睡眠をとることを優先したので、疲れた時は子供と一緒に寝るようにしています。
そうすることで、翌朝の疲れもだいぶとれ、肌の状態も比較的いいかなと思います。
どうしても寝られないときもあるので、普段から野菜、特に温野菜や根菜を食べるようにしています
授乳期間が終わったので肌のケアもゆっくりできるようになり、食事は、野菜中心にした
今もまだ肌の状態は悪く、やはり冬になってからまた一段と乾燥しやすくなっています。
朝顔を洗ったときや、お風呂上りは肌がひりひりして赤くなってしまいます。
今は授乳期間を終えたので、息子が寝た後などにゆっくりケアをしたりすることで、以前よりは化粧水の吸い込みもよく夜は乾燥に悩まされることは減りました。
でも、やっぱり、朝のケアはなかなか時間がとれず、洗顔してメイク前に乾燥してしまったりメイクのノリが悪いことが悩みです。
また子供がよく顔を触ってくるようになったので、とにかく気をつけなきゃと思っているんですがなかなか厳しいです。
それでも食べ物だけは息子も一緒に食べるので、産前よりも気を使うようになり、野菜中心の食事になりました。
とくに根菜を食べることで、もともと便秘がちでしたがある程度改善されました!
子育てに忙しくても隙間時間でケアすることが大事
産後、まだ子供が、小さいとケアする時間もないし、睡眠不足も当たり前の状態だと思います。
そういうときは、ほんとに少しの隙間時間でケアすることが大事なんだ、と改めて思います。
週に何度かは、ご褒美の時間を作って、パックなど時間をかけてケアすると、心も体もリフレッシュされた気がしてとても気持ちいいですよ。
そのおかげか、短時間でもいい睡眠がとれる気がします。是非お勧めです!